着工 平成22年11月9日
竣工 平成22年12月30日
下屋根雨漏りがきっかけとなり、後の事を考えて水まわりも直しておきたいとのご要望を頂き、内部改装工事と併せて施工に入りました。
台所、トイレ、洗面所には手作り家具を設置
和室の床補強、畳の張替
寒さ対策として、床・壁・天井に断熱材
着工 平成22年10月8日
竣工 平成22年10月24日
居間に出窓を取り付けたいとのご要望を頂きお伺いしたところ、冬季に部屋が寒くなるので、併せて対策する事にしました。調べたところ、押入れ部にすき間が多く、ここから風が入ってきているようでした。押入れだったところに出窓を取り付け、すき間をふさぎ、各部に断熱材を入れ、床は無垢材フローリング、壁は杉無垢材、天井は吸音材で仕上げました。
押入れの代わりにカウンター式物入れを設置。
寒冷地のため、複層ガラスとし、結露防止のためにフィルム貼付。
和モダンな飲食店の内装は、棚やテーブル、椅子をはじめとした什器の制作も行いました。
リビングルームとダイニングルームの間に、引き戸タイプのガラス扉を設置しました。
シチュエーションに合わせて開けたままでも仕様でき、お部屋の中も明るい印象になりました。
2階バルコニー部分を拡大リフォームしました。
部屋の形を活かして、天井につけた作りつけ戸棚です。
壁・天井に合わせて白で作成し、圧迫感は少ないのにたっぷり収納できます。